メインコンテンツへスキップ

コルグについて

当社は、1963年の創業以来、「他にはないもの、独創的なもの」を目指して、日本でのシンセサイザー開発をいち早く手がけるほか、1975年には世界初の針式メーターを採用したコンパクト・チューナーを発表するなど、独自の創造性と技術力を駆使した常に時代をリードする画期的な製品を世界各国で発表してまいりました。

現在では、シンセサイザー、チューナーのみならず、DJ/ダンス関連製品、エフェクター、レコーダーから、デジタル・ピアノまで幅広いジャンルの製品を企画開発しています。コルグブランドの製品はもちろん、VOX Amplification製品もUKのチームと協力しながら、東京で開発しています。

これからも、独創的で他にはない製品を開発することで、ユーザーへより豊かな音楽体験を提供し、常に新しい楽器の未来を切り開くことを目指します。

KORG (Japan)
株式会社コルグは、音楽を演奏、作曲するためのシンセサイザーやデジタルピアノ(電子ピアノ)、DJ機器、デジタル・レコーダー、エフェクター、チューナーまでさまざまな電子楽器を製造、販売しています。
www.korg.com favicon image www.korg.com

直近の新卒者採用実績
#

以下の数字は開発のみではなく、コルグ全体での数字になります。

  1. 2023年度

    2023

    • 新卒者等の採用者数: 11人 (男性 7, 女性 4)
    • 新卒者等の離職者数: 0人
  2. 2022年度

    2022

    • 新卒者等の採用者数: 11人 (男性 7, 女性 4)
    • 新卒者等の離職者数: 0人
  3. 2021年度

    2021

    • 新卒者等の採用者数: 9人 (男性 8, 女性 1)
    • 新卒者等の離職者数: 0人

数字でみるコルグ
#

平均継続勤務年数
17.4年
平均年齢
43.7歳
役員や管理職における女性の割合
役員 10%
管理職 17%

#

月平均残業時間(2023年度)
2.8時間
有給休暇の平均取得日数(2023年度)
16.6日
育児休業取得者数/出産者数(2023年度)
女性 2/2人
男性 2/2人